お問い合わせ ご利用規約

 
 

鳥取県ホタルネットワーク
会 長 山 崎 健 一


鳥取県で初めてホタルの発生情報を予測して「ホタル前線」の呼称で別紙のようにまとめましたので、発表することになりました。
「鳥取県ホタルネットワーク」は昨年9月、県内のホタルの保護育成に取り組んでいる県内各地のグループ有志で結成し、情報交換・育成技術の交流とともに県内外からの観光客誘致の地域資源として活用することを目的に設立しました。
この「ホタル前線」情報は、ホタルを文化・観光資源として、おもに都市部に住む県民とくに子ども達に鑑賞してもらい、自然と人との共生を学んでもらうことに活用してもらうため提供するものです。
したがって、「サクラ開花情報」と同様に、山陽や関西圏にも積極的に情報公開し、誘客に役立ててもらいたく、マスコミ各社、観光業界に提供することにしました。
ただし初めての試みでもあり、情報の精度として、発生日付に数日のズレがありうることを了解ください。
正確な発生(初飛翔)情報には、前年の発生時期、幼虫の初上陸観察が不可欠であり、県内全ての地域で観察態勢が整っているとはいえないからです。
また地域によっては観光地化したくない、純粋に地元で鑑賞を楽しみたいので、あまり他地域から多くの人に来てもらいたくないと考えているところもあり、さらに大勢の観光客が来ることによって騒音や駐車違反等の迷惑行為を懸念する地域もあります。
ホタル鑑賞には、マナーが必要です。ホタルを採集捕獲しない、携帯やカメラのフラッシュをたかない、懐中電灯で照らさない、ゴミは持ち帰る、話し声を控え静かにする、禁煙等、地域住民に迷惑をかけない等です。
今年は限られた地域の発表ですが、来年からはさらに多くの地域情報が提供できるように努力していきます。
 

発生詳細場所

種別
見頃時期
予想数
お問合せ先
岩美町
田河内周辺
ヘイケ
ゲンジ
7/7 前後が
ピーク
数十匹
岩井温泉旅館組合
副組合長 山本潤一(明石家)
0857-72-1515
宿泊客に各旅館から鑑賞バスのサービスあり
鳥取市
樗谿
樗谿公園


大宮池奥の山林中〜栗谷登山道
ヘイケ
ゲンジ

ヒメ
6/10〜17 見頃
6/1〜25 鑑賞会

6/27〜7月初
最盛期2〜3000匹以上

数千〜数万匹
樗谿ホタルの会
事務局長 米沢正美
0857-24-3051
駐車場あり
鳥取市
吉岡温泉
長柄川他
ヘイケ
ゲンジ
6/10〜24 見頃
6/17 ホタル祭り
500匹
吉岡温泉旅館組合長
川谷行孝(宮川旅館)
0857-57-0518
宿泊客に組合から漁火とホタル鑑賞バスのサービスあり
倉吉市
関金湯命館前
野添川沿い明高、小泉その他
ゲンジ
ヒメ
6月中頃
7月中〜8月
ホタル祭りと鑑賞会の計画予定
関金支所交流推進課
0858-45-2111
ホタルバスの運行あり
南部町
会見・金田
ヘイケ
ゲンジ
6/6 前後から
6/9〜10が見頃
最盛期
数千匹
金田地区公民館長
赤井厚生
0859-64-2886
日南町
福万来
ヒメ
7/7 前後がピーク
2000匹
山上まちづくりの会
坪倉久光
0859-82-0531
米子市
東八幡〜高島〜十日市の豊田井手幹線水路沿い
ゲンジ
6/20過ぎ
100匹前後
春日地区ホタルの会
会長 山脇基一
0859-27-1086
鳥取市
青谷
勝部川上流・八葉寺周辺
ゲンジ
6/15〜25
200〜300匹
勝部ホタルの里つくり協議会
会長 尾崎浩一
0857-87-0180
北栄町
高尾他
ゲンジ
6/3〜10過ぎ
300匹
北栄町役場
永田祐一
0858-37-3111
 
今季は暖冬の影響を受け、ホタルの成育・発生も当初、例年より早まるとの予想もありましたが、3〜4月の一時的な寒の戻りもあって、水温、地温とも例年と変わらず、幼虫の上陸はほぼ例年並みとなりました。
鳥取市・樗谿の経験では、通常、ホタル幼虫の初上陸から45日前後で初飛翔が見られます。ちなみに、不思議なことですが、サクラの開花から15日程でホタル幼虫の初上陸になるのです。樗谿では、サクラの開花予想日が3/28、それから16日目の4/13に初上陸が見られ、それから45日目の5/28が初飛翔と予測して、6/1から鑑賞会を開始することにしました。ですからホタル幼虫の初上陸を見逃さないよう、観察をする必要があります。
初上陸は水温が12度程度以上になり、かつ雨模様の湿気の多い夜に見られます。何らかのセンサーが働いているのでしょうか?これ以外にも、蓄積温度で初上陸、初飛翔を測定する説もある、地域によっても予測は異なることが考えられます。上陸は、川中から土手上をめざし、土中にもぐりこむため、30秒間隔で2~3秒、弱い光を発しながら、ゆっくり上っていきます。1mを30分かかるといわれます。毎夜、観察時間を決めて、水温、気温、天候、個体数、場所を根気よく記録しておくと、毎年、同じような傾向が読み取れて、翌年の発生予測に役立つことになります。各地の保護グループの苦労は並大抵ではありません。


■お問合せ先

鳥取県ネットワーク副会長
NPO法人「とっとり希望化計画21」理事長
山岡 憲樹
鳥取市湖山町西2-540/TEL0857-28-8995(FAX兼用)/E-mail:info@tottorihope21.com

 Copyright (C) 2005 Tottori Kibouka Keikaku 21. All Rights Reserved.                   個人情報保護方針ご利用規約お問い合わせ